 |
 |
快適で便利な福祉車輌にしませんか。 |
福祉車両を選んだり改造したりする場合、まず目的をはっきりさせる事が重要です。ご利用になる方の利便性も含め、
足腰は弱いが歩く事が出来る程度なのか、車いすがないと生活出来ないのか、週に何度車を利用するのか、ご家族皆さんで利用するのかなど、利用に合わせてお考えください。 |
 |
それが成功する福祉車両選びのポイントです。どんな些細な事でも弊社へお申し出いただき、そして、ココがもう少しこうなれば、こういった事が実現出来れば…など細かにご相談ください。
改造・カスタマイズのスペシャリスト達があなたの"力"になります。やみくもに既存のお車を探さずに、是非一度ご相談ください。既存車両に加え高度な技術に裏打ちされた改造・架装のあらゆる手段を駆使し、お客様の希望をかなえます。
|
今お持ちの車にご希望の機能をお付けします。 |
福祉車輌を新しくご購入される前にぜひ弊社へご相談ください。
福祉機能のついた車をムリに購入されず、今ご利用中のお車をベースに福祉車輌へ改造することが可能です。
|
今お持ちの車で改造がムリな場合 |
弊社へご相談の上、既存のお車にご希望の福祉機能を付けることが出来ない場合、
お客様のご予算に応じた中古車をご用意することも出来ます。
全国の中古車ネットワークより、間違いの無い車輌をお選びいたします。安心してご相談ください。
|
福祉車輌のお取り扱いをご検討の業者様へのご提案 |
介護関係、病院関係の介護・福祉車輌をご利用中の業者様向けのご相談もお受けしております。
福祉車輌は自動車でありながら、介護用品としての要素が高く、自動車の知識や技術のみならず、
介護・福祉に関する幅広い知識や技術が要求されるものです。
既存の福祉車輌の修理・整備から、今から福祉車輌をご検討の方まで弊社専門スタッフが、快適な福祉車輌の
運営をサポートします。
|
福祉車輌の種類 |
弊社では様々な福祉車輌の機能をサポートしています。
ご紹介するタイプは一例です。
動画にて実際の動きをご覧いただけるタイプもあります。
|
●−車椅子リフト車− |
車いす仕様の車両は、車いすをご利用の方が、車いすに乗ったままで車内に乗り込める電動油圧リフトが装備されます。
車いすからの移乗が困難な方はもちろんですが、介助の方の労力は一番楽です。移送サービス、送迎サービスなどに最適です。 |
Get
Flash Player
|
|
|
|
|
|
|
Copyright
Rinkai Company, Ltd. All Rights Reserved |