Sun and Star社の「つきのわぐま」を集めています.
クリックすると、簡単な説明をご覧頂けます.






どの子に会いたいですか?


こだわる理由
1980年代後半からおもちゃ屋さんに並ぶようになった、この
「つきのわぐま」. 1600円という安い値段につられて買っ
たのが「ドンちゃん」でした. 最初は何のへんてつもないただ
のクマで別に愛着もなかったのですが、1年たった頃から、見違
える程にかわいくなり、その後「まるちゃん」「チャーリー」、
「バッくん」と、コレクションが増えはじめました.
最初はどの子も同じような顔ですが、年季が入って来るとそれぞれ
個性的な顔だちになり、いつまで見ていても飽きません.

ところが、90年代に入ると店頭でその姿を見かける回数が減り、
一度は持ち直したものの、1995年に熊本のくま牧場で、残りの
7匹全部買い占めて以来、店頭で見かけることはなくなりました.

結局、私の家には23匹のつきのわぐまがいることになりますが、
まだまだ欲しくて、旅先では必ずおもちゃ屋さんをのぞいてます.
このくまに関する情報をお持ちの方は、メール頂けると助かります.

追記:2006年 春
最近、Sun and star社のウェブサイトを見つけました.
つきのわぐまもまだ生産していて、直販で購入できる事もわかり
ました.
興味がある方は、ぜひ↓を御覧下さい♪
http://www.sunandstar.co.jp/


ホームページに戻る


Authored by Kei Nakahara 1997,2006